Keiドライブレコーダー取付

 

(作業日:2017年09月09日)

 

部品の準備

ドライブレコーダー(ルームミラー型)

購入価格 9980円(税込)

.JPG

今回はクレジットカード決済で購入。佐川急便での配送でした。

佐川急便の商品追跡サービスの画面もキャプチャーしておきました。

ベスト・アンサーの宝ショップ という店を利用しました(ネット通販)

リアカメラ搭載「ミラー型ドライブレコーダー」を購入。

.JPG

これが届いた直後の画像。

.JPG

ドライブレコーダーの箱と保証書(封筒入り)

.JPG

開梱してみました。ブルーレンズミラーです。

.JPG

これはミラーの裏面

.JPG

カメラは、この位置に付いています。

.JPG

結構詳しい取扱説明書も付属しています。(日本語マニュアル)

.JPG

これがアクセサリー電源ケーブル(ミニUSBタイプ) 12V~24V入力対応で5V出力するスグレモノです。

右の部品は、ミラーを固定するゴムバンドです。

.JPG

コチラが同梱のバックカメラ(今回は時間が無いので後日、取付をする予定です)

.JPG

これは数量限定で同梱品の32GBのマイクロSDカード(Class10)

.JPG

実走してドラレコに軽く充電(説明書にあります。必ず充電後に設置との事)も済ませたので、仮付で取付準備をします。

.JPG

見づらいですが、電源ONで初期画面 & 起動音が出ます。

.JPG

SDカード未挿入の時は、SDカード挿入を促す画面が出ます。

.JPG

これは取付前に同梱のマイクロSDカード(32GB)の中身をPCで確認した画面。

FAT32でフォーマットされており、中身は当然ですが空でした。

.JPG

これが仮付けで録画したSDカードを確認した画面。(ドラレコにSDカードを挿入した時点で、DCIMフォルダが自動作成されます)

フォルダの日時は設定前だったので狂っています。(テスト撮影確認後にマイクロSDカードをフォーマットしたので、現在は正常です。)

.JPG

DCIMフォルダを開くとDCIMAフォルダ(フロントカメラ用)とDCIMBフォルダ(バックカメラ用)も自動作成されています。

.JPG

DCIMAフォルダを開きます。

こんな感じでaviファイルが作成されます。(初期状態だと2分毎に分割録画を繰り返す仕様です。→私は3分毎に設定変更しました)

SDカードの容量一杯になると古いファイルから上書きしてループ録画していく仕組みらしいです。

※テスト撮影中に設定変更を行ったので、途中から正常な日付のファイルが作成されています。

.JPG

これが仮付けで30分程走行して信号待ちで録画中の動画からキャプチャーした物です。

肖像権の関係があるのでナンバーは画像加工しましたが、信号待ちで自分の前に見える車のナンバーは読み取れました!

.JPG

動作チェックはOKでしたので、本格的に取付をします。

.JPG

助手席側のサイドモールとAピラー化粧板を外します。

.JPG

Aピラー化粧板の裏側。キチンと吸音材が入っていました。(ワゴンR時代は化粧版のみ)

.JPG

Aピラーとスピーカーの隙間からハンガー素材の針金を差し込みます。

.JPG

下まで貫通したらドラレコのUSB電源ケーブルを針金に巻きつけます。

.JPG

引っ張り出してドラレコの電源ケーブルを上まで通します。

.JPG

Aピラーとフロント上部の内装隙間にケーブルを押し込んでドラレコまで電源ケーブルを引っ張ります。

.JPG

左Aピラーに電源ケーブルを緩衝材付の両面テープで固定します。

.JPG

左Aピラー化粧板を元に戻します。

.JPG

サイドモールも元に戻して配線は完成!

.JPG

ミラー型ドラレコの取付位置調整をしました。

※ナビとカーオーディオを接続しているケーブルが白で目立つのが気になってきました。

.JPG

という事でオーディオケーブルを黒い色の物と交換しました。

これで見た目もスッキリして窓への映り込みも減ります。

.JPG

こちらが取り外した元のオーディオケーブル。

.JPG

これも今回のドラレコ取付にあたり不要になり、取り外したワイドミラー。

.JPG

ドラレコでの撮影範囲も調整しました。

ボンネット先端とインタークーラーエアスクープも撮影範囲に入る様に調整。

.JPG

これでフロントカメラ側の作業は終了。

リアカメラは配線含め時間が、かかりそうなので後日の作業予定にします!

 

追記:「 ドライブレコーダー録画確認・時刻調整 」

取付してから約1年経過したので、きちんと録画されているか、マイクロSDカードを取り出してPCで再生チェックです!

フロントカメラ・リアカメラ共に問題無く録画されていて一安心しました。(確認動画は未撮影、目視のみ)

※昨今はSDカード不良等で録画されていないドライブレコーダーも多いという記事を読んだので心配になり確認しました。

ただ、1つだけ問題アリで内蔵時計が約10分程進んで記録されていたので、調整しました♪

.JPG

これが時刻調整前に撮影したドラレコモニター画面。15:06分となっていますが、実際の時刻より約10分程進んでいました。

.JPG

これが時刻調整後に撮影したドラレコモニター画面。説明書を見ながら時刻調整しました。14:55分が確認当日の正確な時刻でした♪

 

約1年は何もせず使用してきて約10分のズレが出たので、今後は時間の確認だけは1ヶ月に1回は行いながら使用するのが良さそうです!

念の為に、マイクロSDカードを、ドライブレコーダー本体で再フォーマットして作業終了にしました。

 

2017/09/10作成

2018/08/25追記

「 ドライブレコーダー録画確認・時刻調整 」を追記しました。

Home