Kei ETC取付

 

このETCは、ワゴンRからの移植品になります。

ワゴンR(CV-21S)ETC取付の中でETC取付時の記事があります。

 

(作業日:2017年09月10日)

 

部品の準備

ETC、超強力両面テープ(エーモン製)

.JPG

これが移植品のETC本体

.JPG

ETC用アンテナ

.JPG

ETC用電源ケーブル

.JPG

サイドモールと右Aピラー化粧板を外して、下からETCアンテナを通します。

.JPG

今回はアンテナ取付位置をダッシュボードの上にします。

.JPG

フロント右ワイパーの下に位置決めしたら、配線を下でまとめて仮固定します。

.JPG

1DINケースにはスマホホルダーを付けた時に事前に配線通し用の穴をあけてあります。

この穴にアンテナケーブル、電源ケーブルを通します。

.JPG

1DINケースに電源とアンテナを通してETC本体に接続します。

アースも忘れずにカーオーディオケースに接続します。

.JPG

ETCに電源が入るか確認テスト。

アナウンスも含め、バッチリ動作OKでした!

.JPG

取付日の当日に購入してきたエーモン製の超強力両面テープ

.JPG

ETC本体に両面テープを貼ります。

.JPG

配線を引っ張りながら1DINケースの丁度良い位置に調整してETCを貼りつけたら完成です。

完成後の撮影タイミングがズレて夕方でしたので、一気に暗くなってしまいました。

.JPG

更にブーストメーターブラックアウト化も同時進行で作業していました。

窓への映り込みが気になってきたのでメーターの金具とメーター本体に黒シートを貼りました。

.JPG

メーターは元の位置に戻す予定が取付作業中に、うっかり固定用ナットをフロントガラス下の内装に落としてしまいました!

探す時間は無いと判断し、両面テープと一緒にホーマックで同じサイズのナットを買いに行って来ました。

メーターステー本体にボンドでナット(2個で16円)を固定し、何とか取付しました。

.JPG

ブラックアウト化により窓への映り込みも減って良い感じに仕上がりました。

更にブーストメーターは取付位置も変更してスピードメーターとタコメーターの中心にしました ♪

(以前の位置も見やすいのですが、窓を拭く時に邪魔だった事もあり、変更してみました)

.JPG

この数分後に一気に日が落ちてきました。 隣家のVitzも偶然撮影w

.JPG

ドライブレコーダー、ナビ、ブーストメーター、カーオーディオ、ETCと光物が増えてにぎやかになりました ♪

.JPG

これがエーモン製の超強力両面テープ(645円)

.JPG

この日にホーマックで購入した商品レシート

.JPG .JPG

何気に窓用フィルムも目に付いたので購入してきました。

私のポリシーとして歴代マイカーには必ずウィンドフィルムを自分で貼っていますので、近いうちに作業しようと思います。

(ヒント:私の購入したKeiはプライバシーガラスなので、作業を後回しにしていました。)

.JPG

これが9月12日の帰宅時に撮影した位置変更後のブーストメーター(昼間は、こんな感じに見えます)

やる気モードになる位置です。ブースト圧の確認も視線移動が少ない為、見やすくなりました ♪

 

そして今週末はETCの再セットアップを予定しています。

前車がワゴンRなので未セットアップで使用しても脱税になりませんが、合法的に登録手続をしてきます。

何気にワゴンRではETCを使う機会が無かったのでKeiで実践テストに、なりそうです!

 

 

追記:「 ETC実走テスト 」

数年ぶりに高速道路に乗る機会があり、ようやくETC実走テスト出来ました。(テスト日:2017年10月31日)

札幌北~大谷地まで乗りました。

.JPG

札幌ジャンクション通過前の1ショット。

.JPG

ゴールド免許の優良運転手として当然ながら最高速度を守り80Kmで走行中の1ショット。

※この日は電光掲示板で最高速度80Kmと表示されていました。

.JPG

大谷地インターで降りる際の1ショット。

数年ぶりに乗ると降り口に信号が出来ていたので、ビックリです。

これなら通勤等の渋滞時でも一般道に出やすくて良い改良だなと思いました。

 

 

ETCの取付は自己流なので、ETC開閉バーが、きちんと動作するか半信半疑でした。念の為に20Km以下でETCレーンに入りました。

結果は何事も無くETC開閉バーは開きました。(過去に利用した頃の記憶と比べると以前より遅いタイミングで開く感じでした!)

※ETCサービス開始当初の頃は60Km以上の速度で進入、通過しても普通な感じでしたので、

レーンの入口に差し掛かった瞬間に、バーが開いていた記憶があります。

 

という事で、ETCの実走テストも無事に終了です♪

 

 

追記:「 ETCアンテナ取付位置移動 」

ETCアンテナをダッシュボードからフロントガラスに取付位置を変えました。(作業日:2019年09月18日)

以前からアンテナ配線が窓下の通気部分を通していた為、AC・デフロスター動作時に抵抗になり、

右のみ曇りが中々取れなかったり、効果に差が出ていたのが気になっていたので作業しました。

.JPG

元位置を撮影。長めのマイナスドライバーを使用して取り外します。

.JPG

元々付いている両面テープを外します。(強力なので、これが一番作業時間がかかりました)

.JPG

新しい強力両面テープを貼り付けます。

.JPG

天井の内装内側を通して、アンテナを車検ステッカーの横に取付。(実は以前の車、ワゴンRと同じ取付位置になりました)

.JPG

Aピラーの化粧モールを外して元々通っている配線にアンテナ配線を3ヵ所共締めします。

※アンテナ配線は長さに余裕があるので、上まで位置を移動しても問題ナシでした。

.JPG

Aピラーの化粧モールを元に戻して完成。

トータル作業時間は約45分でした。

.JPG

外から撮影。ほとんど目立ちませんが両面テープで、しっかり密着しています。

 

これで今年からは右側の、デフロスターの効きも良くなる事でしょう ♪

 

 

2017/09/13作成

2017/11/04追記

「 ETC実走テスト 」を追記しました。

2019/09/18追記

「 ETCアンテナ取付位置移動 」を追記しました。

Home